【SNSで大バズリ】ヨアジョンって何?韓国発スイーツが話題急上昇中!

SNSで話題の韓国スイーツ「ヨアジョン(YOAJUNG)」、もうチェックしましたか?
ソウル発のヨーグルトアイス専門店で、50種類以上のカラフルトッピングを自分でカスタムできるスタイルが人気爆発中!
韓国ではすでに600店舗以上を展開し、次に来るブームとして注目の的。アイドルやインフルエンサーも夢中になっている、今いちばん熱いスイーツです。
韓国アイドルがこぞって食べてるヨアジョンの魅力とは?
でも実は、ヨアジョンの魅力は“映え”だけじゃないのです。
なんと、おいしく楽しみながら腸活もできちゃうって知っていましたか?
トッピングには、フルーツ・ナッツ・グラノーラなど、自然素材や発酵由来のものがたっぷり。
自分好みにカスタムしていくうちに、気がつけば“ちょっといいバランス”が整ってる——そんな“おいしい腸活”スイーツなのです。
今、「ヌン活」「チル活」など、自分をいたわる“〇〇活”がトレンドに。
なかでも注目を集めているのが「腸活」
食事や生活習慣を通じて、自分のペースで心地よく過ごすことを意識する人が増えています。
忙しい私の味方。ゆるっと続ける“腸活習慣”
でも、毎日ヨアジョンみたいな“おいしい腸活”ができるわけじゃないですよね。
忙しくて食事に気を使えない日もあるし、毎日欠かさず取り入れるのって、意外と難しいもの。
そんなときにおすすめしたいのが、健康食品『今日から腸活!』です。『今日から腸活!』は、最新の腸内フローラ研究をヒントに、酪酸菌やビフィズス菌、食物繊維、発酵黒はちみつなどがバランスよく配合されています。
まるで、ヨアジョンのトッピングを選ぶように、自分のスタイルで“ちょっといいもの”を取り入れられるアイテム。毎日の習慣として気軽に続けやすいのがうれしいポイントです。
パウダータイプなので、ヨーグルトやスープに混ぜるだけでOK。
手間をかけず、自然に日々のリズムに溶け込むのが魅力です。
かわいいも、ナチュラルも、自分らしく。
今のライフスタイルに寄り添う、新しい“セルフケア”、はじめてみませんか?
<この記事の監修者>
水谷 優実
薬剤師・漢方養生指導士。
薬剤師・漢方養生指導士。調剤薬局での勤務経験を持ち、薬の専門知識に加え、漢方や栄養学の視点から体質改善をサポート。自身の出産後の不調を改善した経験から、腸内環境を整える重要性を広めている。薬に頼りすぎないセルフケアの提案を行っている。
Instagram:chokatsu_today