しゃっくりが止まらない方におすすめな2つの漢方薬

症状別の漢方

しゃっくりは、横隔膜や呼吸補助筋が急にピクピクけいれんするために起こる、一種の反射運動です。
普通は放っておいても治まり、しゃっくりのほとんどは無害ですから、それほど心配する必要はありません。

考えられる病気

ただし、しゃっくりを起こす原因となっている病気の中には、しばしば重大なものがあります。
とくに高齢の方の場合で、脳出血や脳硬塞の前兆としてあらわれることがあり、これらの病気の経過中にしゃっくりが始まったら注意しなければなりません。

家庭救急法

うしろから肩をたたいて、びっくりさせたり、息を止めてから水を一気に飲むのは、どなたもおやりになっているでしょう。

そのほか、苦いもの(例えばセンブリの粉末)を飲んだり、なめたり、酸味のあるもの(例えばクエン酸の結晶の小片)を舌の上にのせるのも効果があります。

高齢者なら呉茱萸湯(ごしゅゆとう)を使う

気の上衝(じょうしょう)と水毒の上衝によるものととらえられます。
長びく場合に使用してはいかがでしょうか。

しゃっくりが止まらない方の漢方薬

呉茱萸湯

吐きけがあり、手足が冷える高齢の方に。

三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)

のぼせ症で顔が赤くほてり、頭が重く、不眠を訴え、みぞおちがつかえる便秘症に。

民間療法

カキのヘタ(柿蔕(してい)) 10個を1合の水で半量に煮つめ、1回量とします。

関連記事