経血の代わりに鼻血が出る!?生理のときに限って鼻血が出るのは何故?

体験談

生理のときの経血が少ないのに鼻血が出る。生理のときに限ってなぜか鼻血も同時に出てつらい…。

こうした自分ではどうにもならないつらい症状の緩和や体質改善には、漢方薬がよく効くことをご存知でしたか? 
「健タメ!」では、読者からの体験談をもとに、お悩みに関する原因や対処法を医師や薬剤師がお答えしていきます。

今回は「月経時の鼻血」をテーマに、薬剤師の竹田由子先生にお話を伺ってみました。

なぜか生理と同時に大量の鼻血が出てクラクラ…これって私だけ!?

菜津美さん(34歳女性)、会社員の方からご質問をいただきました。

若い頃から生理が不規則で、ちょっとダイエットをしてみたり疲労が溜まったりしただけで、経血の量が減ったり生理が止まったりしがちな私。
30歳を過ぎてからは、仕事面でもプライベートでもあまり無理をしないようには気をつけていたのですが、このところ、生理の時期に限って鼻血が出るようになってしまって困っています。
鼻をかんだときにちょっとティッシュに血がつく、というレベルではなく、結構な量の血が出るので、クラクラしてしまうこともあるほどです。
先月も、生理予定日2日目に、なんだか朝からのぼせたような感じがしていたところ、突然タラーっと鼻血が! 出勤前の忙しい時期になかなか血が止まらず、会社に遅刻しそうになってあたふたしてしまいました。
なんでこんな症状があるんだろうと思って友人や同僚に聞いてみても、あまり共感を得られず、同じ症状の人もいないので不安になってしまいます。もともと貧血気味でもあるので、生理のたびにこんなに鼻血が出ると、さらに貧血症状も悪化してしまいそうで…。
何か良い改善方法はないでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
もともと月経不順だったり、過少月経や無月経になりがちな方のなかには、月経時に、経血の代わりとも言えるような形で鼻などからの出血が見られる例もあります。
今回は、月経時の鼻血の原因や改善方法について、詳しくお伝えしていきましょう。

月経時の鼻血は月経不順にともなう「代償性月経」が原因

鼻血とは鼻腔からの出血を指し、鼻血の多くは鼻の穴の入り口、小鼻の内側にあるキーゼルバッハ部位という場所から出血します。
女性の場合は稀に月経のときに限って鼻血が出ることがありますが、これは月経の出血がない無月経や、ごく少量の出血で終わってしまう過少月経などの月経不順の方に多く見られ、月経出血の代わりに鼻などの別の部位から出血が起こる「代償性月経」が原因と考えられています。
「代償性月経」であれば、治療の必要な病気ではありませんが、まずは耳鼻科や内科などに相談し、異常がない場合は婦人科で診断を受けるようにしましょう。

東洋医学では、月経不順にともない鼻やその他の場所から出血が起こることを「経行吐衄(けいこうとじく)」といいます。
月経にともなう精神症状から「肝(かん)」の気が高まって「胃」に「熱」が溜まり、多量の鼻出血などを起こすと考えられています。

次の章では、このような「月経時の鼻血」を改善するための具体的な方法をお伝えしていきましょう。

月経時の鼻血の症状を改善するためのセルフケア3選

1.ホルモンバランスを整える生活改善を

子宮内膜を厚くする女性ホルモンのエストロゲンや、月経の際に子宮内膜を剥がす役割を持つ女性ホルモンのプロゲステロンの分泌量が減ると、経血量が不安定になり月経不順を招きます。
月経不順による代償性月経が起きて鼻出血が生じるのを防ぐためには、不摂生な生活を改善し、ホルモンバランスを整えることが大切です。
まずは、疲労やストレスを溜めないように心がけること、過度なダイエットは控え、三食きちんと栄養バランスのとれた食事を摂ること、良質な睡眠をとって規則正しい生活を送ることで心身のバランスを改善していきましょう。

2.出血時の体勢に気をつける

月経にともなう代償性月経のなかには、無月経や過少月経だけでなく、通常の月経出血が起こるにも関わらず、体の他の場所からの出血が起こることがあります。
月経に加えて繰り返す鼻血や歯肉からの出血などにより、疲労感や息切れ、めまいなどの貧血症状が起きている場合は、頭を高くして安静にしましょう。
また、鼻血が出ている最中に仰向けに横になると血液を飲み込んでしまう可能性があります。
鼻からの出血がおさまるまでは、椅子に腰掛けて前傾姿勢を取るようにすることが早期に止血するためのポイントです。

3.毎日の食事で貧血対策をしよう

鼻血だけが原因で貧血になるわけではありませんが、月経に加えて頻繁に鼻出血を繰り返したり、多量に出血したりすることで、貧血症状が生じやすくなる場合があります。
鼻血のケアをするのはもちろんですが、普段の食生活のなかでしっかりと血液の原料を補う食材を取り入れることも心がけておきましょう。

◎血液の原料を補う食材
黒豆・黒ゴマ・プルーン・ホウレン草・ニンジン・牡蠣・レバー・赤身肉

根本的な体質改善には漢方薬が効果的!

月経時の鼻血を改善するためのセルフケアに加えて、根本的な改善を目的としている漢方薬の服用もオススメです。
特に、今回の相談者様のような症状に悩む方に適した漢方薬は、黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)です。月経にともなって鼻血の症状が起こる方の、体の上部に溜まった余分な「熱」を冷まし、炎症を鎮めて出血症状を改善する効果があります。
また、ホルモンバランスを整え、血流を改善する桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)も代償月経の鼻血に用いられることがあります。

一方、月経時のストレスが強く、イライラしたときなどに鼻血の出やすい方は、「気」の巡りを良くして余分な「熱」を冷まし、症状を和らげる効果のある竜胆瀉肝湯(リュウタンシャカントウ)も良いでしょう。

ホルモンバランスを整え、月経不順を改善しましょう

今回は、月経時の鼻血に悩む方のためのセルフケアや漢方薬をご紹介してきました。
症状の改善のためには、代償性月経につながる可能性のあるホルモンバランスの乱れや月経不順などを改善するためにも、栄養バランスのとれた食事や規則正しい生活を心がけることが大切です。
また、こうした気になる鼻血の症状改善には、漢方薬が大きな効果を発揮した例もたくさんあります。セルフケアを試してもなかなか改善しない場合は、ぜひお近くの漢方医や漢方薬局に相談してみてくださいね。

竹田由子

薬剤師 竹田由子(たけだゆうこ) 臨床薬学専門。病院で10年以上医薬品情報室に長年従事し、医薬品に関する情報に精通。 元漢方・生薬認定薬剤師、薬膳漢方マイスター。 漢方の活用で月経痛時の鎮痛剤を減量できた自身の経験から「日常の不調はまず漢方」をモットーに体の不調を我慢する女性へ対し情報発信している。

プロフィール

関連記事