• HOME
  • 記事
  • 体験談
  • デコボコ爪でネイルが綺麗に塗れない…爪に凹凸を作るシワの原因は?

デコボコ爪でネイルが綺麗に塗れない…爪に凹凸を作るシワの原因は?

体験談

爪にデコボコの線が入っていてマニキュアを塗ってもガタガタになってしまう。爪が分厚くボコボコしていて見た目が悪い……。

こうした自分ではどうにもならないつらい症状の緩和や体質改善には、漢方薬がよく効くことをご存知でしたか? 
「健タメ!」では、読者からの体験談をもとに、お悩みに関する原因や対処法を、医師がお答えしていきます。

今回は「爪のデコボコ」をテーマに、医師の青木先生にお話を伺ってみました。

なかなか改善しないデコボコ爪…もう一度滑らかな爪を取り戻したい!

美香さん(44歳女性)、主婦の方からご質問をいただきました。

若い頃からネイルアートが大好きで、サロンに通ったり自分で塗ったりして楽しんでいたのですが、ここ数年、なんだか爪がガタガタとしてしまい、自分でうまくネイルが塗れなくなってしまったんです。
特に気になるのが、甘皮のあたりから爪の先端に縦に走る盛り上がった線。よく見ればごく薄く横にも細かく線は入っているのですが、やはりネイルを塗っているときに筆がガタガタするほど目立つのは凹凸のある縦のラインです。
頻繁にネイルをすることが良くないのかなと思い、今は爪を休めようと何も塗らずに過ごしているのですが、なんだかやはり爪のデコボコが気になってしまって……。
さらに最近はささくれもできやすくなってきて、つい爪のあたりを神経質に触る癖が出てしまい、デコボコの部分をひっかいて傷つけてしまうこともあります。
どうしたらこの滑らかさや美しさののカケラもないデコボコの爪の状態を改善することができるでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
爪を見れば健康状態がわかる、というように、爪のトラブルは何かしらの体の不調をあらわしていると考えられます。
今回は、爪がデコボコになる原因や改善方法について、詳しくお伝えしていきましょう。

爪がデコボコするのは、皮膚細胞の老化と乾燥が原因

爪の主成分は主にタンパク質の「ケラチン」で、皮膚の角質層が幾重にも重なってできた器官であり、皮膚と同様に加齢により老化現象が起きることがあります。
爪がデコボコとしてしまうのは、加齢により皮膚の弾力を司るコラーゲンなどのタンパク質が減少し、皮膚の縦ジワと同じように爪に筋が入ってしまうためです。
さらに、加齢以外にも度重なるジェルネイルの施術やマニキュアの塗布、アセトン系リムーバーの使用などでも爪の油分や水分を損ない、過剰な乾燥を招くことで縦じわができることがあります。
また、横に走る線やへこみが目立つ場合は、ストレスや栄養不足などの体の不調が現れていると考えられるため、注意が必要です。

東洋医学では、爪は「血(血液)」の余りでできているとされ、貧血や栄養不足、ストレスから血液を蓄える働きのある「肝」が衰えることで爪の症状が生じると考えられています。

次の章では、このような「爪のデコボコ」を改善するための具体的な方法をお伝えしていきましょう。

爪のデコボコを改善する3つのセルフケア

1.食生活を見直して栄養不足を改善する

爪がデコボコとする症状以外にも、疲れやすく体がだるい、いつも顔色が悪いなどの症状がある場合は、貧血や栄養不足によって爪がデコボコになっている可能性があります。
過剰な食事制限などによる栄養不足が考えられる場合には、三食きちんと食事をすること、特にタンパク質やカルシウム、ビタミンB類やマグネシウムなどをバランスよく摂るように意識してみてください。

2.保湿ケアで爪を乾燥から守る

新しい爪を生み出す甘皮のある部分「爪母」には毛細血管が集まり、新陳代謝が活発に行なわれています。
爪の老化や乾燥を防いで健康でつややかな爪を生み出すためには、この爪を作る「爪母」や爪の表面に水分や油分を与え、新陳代謝を促すことが大切です。
市販のネイルオイルなどはもちろん、普段使用しているハンドクリームや尿素配合の保湿クリームなどでも症状の改善が期待できます。
水仕事の後や乾燥しがちな季節には、特に肌の保湿だけでなく爪のケアにも注意を払うようにしましょう。

3.爪をいじる癖を正して清潔に保つ

爪がデコボコとしていると、つい他の爪でいじったりひっかいたりしてしまう癖がある方も多いのではないでしょうか。
特にデコボコの部分をガリガリと擦ったり、甘皮を押し上げるように触ったりすると、甘皮の下にある新しく生えてくる爪に傷がついてしまうばかりか、甘皮やささくれの傷口から雑菌や細菌が侵入し、爪や皮膚に炎症を起こす可能性があります。
こうした炎症からさらに爪がデコボコになったりすることもあるため、むやみに爪を刺激しないことを心がけ、清潔に保つようにしましょう。

根本的な体質改善には漢方薬が効果的!

爪のデコボコを改善するために、セルフケアに加えて、根本的な改善を目的としている漢方薬の服用もオススメです

特に、今回の相談者様のような症状に悩む方に適した漢方薬は、四物湯(シモツトウ)です。
栄養不足から皮膚や爪が乾燥し、加齢やストレスによって疲労感やだるさのある方の「気(生命エネルギー)」や「血」を巡らせ、爪に潤いを与える効果があります。
また、血の流れが滞って指先が冷えたり、月経痛やイライラ感の強い方には「肝」の働きを良くして「血」を巡らせ、爪に栄養を行き渡らせる効果のある当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)も良いでしょう。

自分の症状や体質にぴったりマッチした漢方薬を選ぶのは難しいと感じがちですが、「オンラインAI漢方」では、お悩みの症状を元にAIがあなたにぴったりな漢方薬をご案内しています。
自宅にいながら気軽に始められますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

あんしん漢方のサービス紹介はこちらをご確認ください。

丁寧にケアをして健康な爪を育みましょう

今回は、爪のデコボコに悩む方のためのセルフケアや漢方薬をご紹介してきました。
症状の改善のためには、貧血や栄養不足にならないように食生活を見直し、爪をしっかり保湿して乾燥から守ること、むやみにいじらずに生活に保つようにすることが大切です。
また、こうした気になる爪の症状の改善には、漢方薬が大きな効果を発揮した例もたくさんあります。セルフケアを試してもなかなか改善しない場合は、ぜひお近くの漢方医や漢方薬局に相談してみてくださいね。

関連記事