• HOME
  • 記事
  • 体験談
  • 過食×便秘で加速度的に更年期太り…このままじゃ生活習慣病が怖い!

過食×便秘で加速度的に更年期太り…このままじゃ生活習慣病が怖い!

体験談

年齢を重ねるほどに代謝が落ちて脂肪を溜め込みやすい体質になってしまった気がする、更年期のイライラでストレス解消を言い訳に食欲がセーブできず、太る一方…。
40〜50代の更年期世代の女性のなかには、こうした溜まりゆく「中性脂肪」に悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。

こんな自分ではどうにもならないつらい症状の緩和や体質改善には、漢方薬がよく効くことをご存知でしたか? 
「健タメ!」では、読者からの体験談をもとに、お悩みに関する原因や対処法を医師や薬剤師がお答えしていきます。

今回は「更年期に増える中性脂肪」をテーマに、薬剤師の竹田由子先生にお話を伺ってみました。

あれよあれよと膨らむ太鼓腹…憎き中性脂肪を撃退するには!?

亜由美さん(49歳女性)、主婦の方からご質問をいただきました。

2年ほど前からでしょうか、更年期を迎えたせいか、やたらとイライラやのぼせを感じるようになり、そのせいか過食が止まらず、お腹周りにジワジワと脂肪がついてきてしまいました。
最近では、これまで特段食べたいとも思わなかった甘いものやジャンクなお菓子をむさぼり食べるようになってしまい、スリムな娘と服を共有できるほどのスタイル自慢だった私が、あれよあれよとぼってりとした太鼓腹体型になってしまったんです。
この加速度的なおデブ化を食い止めようとダイエットをしてみたり、便通をよくするように努力してみたものの、もともと便秘がちなせいか全然脂肪が落ちてくれません。
夫は「年齢も年齢なんだから、ギスギス骨ばっているよりいいんじゃない!?︎」なんて甘いことを言っていますが、このまま脂肪を蓄え続けたら、糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病になる危険性だってあるかもしれません。
この先の人生の不安感を解消するためにも、どうにかしてこの更年期太りを解消し、穏やかな気持ちで過ごしたいです。何か良い方法はないでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
特に更年期の初期にはホルモンバランスの乱高下から「気」のバランスが崩れやすく、イライラやストレスから過食に走ってしまう方も少なくないようです。
今回は更年期に中性脂肪が増える原因や改善方法について詳しくお伝えしていきましょう。

更年期の中性脂肪の蓄積は女性ホルモンの減少が原因に

中性脂肪は体のエネルギー源であり、生命維持のために必要な栄養素ではありますが、エネルギーとして使い切れなかった中性脂肪は皮下脂肪や内臓脂肪として蓄えられてしまいます。
女性ホルモンのエストロゲンには、中性脂肪の蓄積を抑制する作用があるため、閉経前の女性は中性脂肪による脂質異常症や動脈硬化などの疾患を発症することは多くはありません。
しかしエストロゲンの減少する更年期以降は脂肪が燃焼しにくくなり、中性脂肪が体内に蓄積しやすくなります。
中性脂肪やコレステロールなどが過剰に溜まることで肥満や高血圧、脳血管疾患などの生活習慣病を発症する恐れがあるため、中性脂肪やコレステロールの値が基準値よりも高くなってしまった場合は、放置せず改善に取り組みましょう。

また東洋医学では、更年期には「気(生命エネルギー)」の滞りから代謝が低下し、「血(血液)」の巡りの悪さや「水(水分)」の代謝の滞りによって脂肪を溜め込みやすくなると考えられています。

次の章では、更年期における「中性脂肪の蓄積」を予防・解消するための具体的な方法をお伝えしていきましょう。

中性脂肪を解消するためのセルフケア3選

1.軽めの運動を習慣づけて燃焼体質に改善

溜め込んでしまった中性脂肪をデトックスするためには、まずは日常的に体を動かす習慣づけをすることが大切です。
早く脂肪を燃焼させたいからといって、いきなり激しい運動をするよりも、ウォーキングやストレッチなど、軽めの有酸素運動を毎日の習慣にして継続するように心掛けると良いでしょう。
汗をかくことで体内の余分な水分を排出できるのはもちろん、「気」や「血」の巡りも良くなって脂肪を燃焼しやすい体質への改善が期待できます。

2.上手なストレス発散と食生活で「気」を巡らせる

更年期のさまざまな不調の原因は、ホルモンバランスの変動から「気」「血」「水」のバランスが崩れてしまうことにあると考えられています。
特に気の滞りは過食や血液や水分の滞りによる代謝の悪化を招くため、脂肪や老廃物を溜め込みやすい体になってしまいます。
また、脂っぽいものや甘い物の摂り過ぎは胃に熱がこもらせ、気血の流れを滞らせる原因になります。なるべく高タンパクで低脂質な食生活を心がけるとともに、日頃からストレスを溜め込まないように趣味に没頭したり、アロマや散歩など自分なりの発散法を見つけるようにすると良いでしょう。

3.「飢点」のツボで過剰な食欲を抑えましょう

更年期のイライラやストレスから生じる食べ過ぎや間食がやめられない、という方には、過剰な食欲を抑えて、むくみを解消する効果のある「飢点(きてん)」のツボ押しがオススメです。

◎飢点(きてん)
ツボのある場所:耳の内側(顔寄り)の真ん中にある軟骨の付け根の小さなくぼみの部分。
食事の前や間食をしてしまいそうなときなどに、指先で左右同時にこのツボを10回ほど揉むように押しましょう。

根本的な体質改善には漢方薬が効果的!

更年期における中性脂肪の蓄積を防ぐためには、セルフケアに加えて、体質の改善を目的としている漢方薬の服用もオススメです。
特に、今回の相談者様のような症状に悩む方に適した漢方薬は、防風通聖散(ボウフウツウショウサン)です。
便秘がちでつい過食してしまいがちな方の胃に溜まった熱を取り除き、血の巡りを良くして内臓脂肪の代謝を高める効果があります。
また閉経前で月経周期によって体重の変動が激しく、頭痛や肩こり、のぼせの症状もある方には、「気」や「血」を巡らせて老廃物を流す効果のある桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)も良いでしょう。
一方、便秘がちでイライラなども強くストレスで過食してしまう方には、自律神経を整える働きもある大柴胡湯(ダイサイコトウ)もオススメです。

体内バランスを整え、適度な運動を継続しましょう

今回は、更年期における中性脂肪の蓄積を防ぐ方法や漢方薬をご紹介してきました。
中性脂肪を溜め込まないためには、日頃からストレスを溜め込まないように心がけて「気」を巡らせることや、高タンパクで低脂肪な食生活、適度な運動を継続することが大切です。

こうした更年期の症状にまつわる悩みには、漢方薬が大きな効果を発揮した例もたくさんあります。
セルフケアを試してもなかなか改善しない場合は、ぜひお近くの漢方医や漢方薬局に相談してみてくださいね。

竹田由子

薬剤師 竹田由子(たけだゆうこ) 臨床薬学専門。病院で10年以上医薬品情報室に長年従事し、医薬品に関する情報に精通。 元漢方・生薬認定薬剤師、薬膳漢方マイスター。 漢方の活用で月経痛時の鎮痛剤を減量できた自身の経験から「日常の不調はまず漢方」をモットーに体の不調を我慢する女性へ対し情報発信している。

プロフィール

関連記事