大根なんて目じゃない!?ぽっちゃりむくみ脚をスッキリしたい!

体験談

朝はスルッと履けたブーツが夕方になるときつくなる、長時間のデスクワークの後で立ち上がったら脚がパンパンにむくんでいた…。
ホルモンのバランスが乱れがちな30代〜50代のミドルエイジ世代の女性のなかには、こうした「脚のむくみ」の症状に悩んでいる方も少なくありません。

こうした自分ではどうにもならないつらい症状の緩和や体質改善には、漢方薬がよく効くことをご存知でしたか?
「健タメ!」では、読者からの体験談をもとに、お悩みに関する原因や対処法を医師や薬剤師がお答えしていきます。

今回は「脚のむくみ」をテーマに、薬剤師の竹田由子先生にお話を伺ってみました。 

立ち仕事後にパンパンにむくんだ脚…これじゃスカートも履けません

佳菜さん(42歳女性)、パート勤務の方からご質問をいただきました。

正直、人から見れば太っているんだかむくんでいるんだかわからないようなぽっちゃり体型の私。実は人知れずひどいむくみに悩んでいるんです。
和菓子屋さんでパートしているのですが、1日カウンター越しに立っていると、信じられないくらい脚がむくんでしまい、出勤時に履いてきた靴も入らなくなるほど。
きつい靴を無理やりに履くだけでも一苦労で汗びっしょり…。
デブの汗っかき、なんてよく言いますが、まさに私もそんな感じで、少し動いただけで汗だくになる程の体質です。ですから水分の排出はうまくできているような気もするのですが、なぜこんなにも脚がむくむのでしょうか?
しかも、一度むくむとなかなか腫れぼったさがひかず、翌朝起きてもまだ脚がムクムクと膨らんで痺れるような感じもします。
父から言わせると「大根足なんて言うけど、お前の脚は色は白いが大根の3倍は太い! 大根に失礼だ!」というくらいだそうで…。
最近ではその言葉を思い出すたびに人前でスカートを履くのも恥ずかしくなってしまいました。いったいどうしたらこの脚のむくみをスッキリさせることができるのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
ぽっちゃり体型の方にありがちな運動不足や筋肉量の少なさは、脚のむくみを生じさせる大きな原因のひとつです。
今回は、脚のむくみの原因や改善方法について、詳しくお伝えしていきましょう。

血流の悪化と「心」の衰えが脚のむくみの原因

脚のむくみは、下半身の筋肉の働きにより温かい血液を全身に送ることができずに、内臓の血流が悪化することによって起こります。
筋肉の衰えや長時間同じ姿勢をとることなどで全身に血が巡らずに、腎臓や膀胱の排泄と代謝の機能が低下すると、体内の余分な水を排出できなくなり、むくみや冷えを生じるのです。

東洋医学では、むくみは「気・血・水(生命エネルギー・血液・水分)」のバランスの崩れによって起こるとされ、原因となる状況や体質により漢方薬を処方します。
また、脚のむくみは主に、心臓の働きをつかさどり、全身に血液を送り出す「心(しん)」の衰えによって起こることが多いと考えられています。

次の章では、こうした脚のむくみの改善に対する具体的な方法をお伝えしていきましょう。

スラリ脚になるための3つのむくみ解消法

1.塩分の摂り過ぎに注意する

加工食品やラーメン、漬物など塩分を摂り過ぎると、体の塩分濃度を下げようとして水分を取り込み、むくみが強く出ることがあります。お酒を飲む際にも、味の濃いおつまみを食べながらの飲酒は要注意です。
普段から減塩を心がけ、塩分の摂りすぎに注意しましょう。

2.脚の筋肉を鍛えて血流改善!

同じことをしても、むくみやすい人とむくみにくい人がいますが、それは筋肉量の差が原因であることが多いです。
脚の筋肉量が少なく筋力が衰えていると、血流が悪くなってむくみが生じるため、脚の筋肉、特にふくらはぎの筋肉を鍛えることが大切です。
軽いランニングやウォーキング、つま先の上げ下げ運動やスクワットで脚の筋力を積極的に鍛え、むくみにくい体質に変えていきましょう。

3.ゆったり入浴&水分補給でデトックス

入浴時にバスタブにゆっくり浸かると、水圧による圧迫によってマッサージされたような効果を得ることができるため、むくみの改善につながります。
また、温かいお湯にゆったり浸かることで血の巡りも良くなり、汗をかくことで余分な水分や老廃物も自然と排出することができるため、毎日の入浴タイムを大切にしましょう。
そして、しっかり水分を排出したら、脱水をおこさないよう水分補給も忘れないこと。
日々のデトックスでその日のむくみはその日のうちに改善し、翌朝はスッキリとした体で目覚められるといいですね。

根本的な体質改善には漢方薬が効果的!

脚のむくみを改善するために、弾性ストッキングの着用や利尿剤の服用という選択肢に加えて、根本的な改善を目的としている漢方薬の服用もオススメです。

特に、今回の相談者様のような症状に悩む方に適した漢方薬は、防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)です。色白で、いわゆる水を飲んでも太るような水太りタイプのダイエットにも用いられる漢方薬で、水分循環を整え、むくみや多汗を改善します。
また生理前にむくみが特に酷くなるようなら、当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)が体を温めて血流と水分代謝を改善し、ホルモンバランスも整えるのでするのでオススメです。
一方、口の渇きがあってむくみの他にほてりや頻尿があるようなら六味丸(ロクミガン)も良いでしょう。

毎日の習慣で脚のむくみが起きづらい体質に改善を!

今回は、脚のむくみに悩む方のためのセルフケアや漢方薬をご紹介してきました。
減塩を心がけて筋力を磨いて血流を改善すること、また、日々の入浴によるデトックス効果で脚のむくみが起こりにくい体づくりを心がけましょう。
また、こうしたむくみの改善には、漢方薬が大きな効果を発揮した例もたくさんあります。セルフケアを試してもなかなか改善しない場合は、ぜひお近くの漢方医や漢方薬局に相談してみてくださいね。

竹田由子

薬剤師 竹田由子(たけだゆうこ) 臨床薬学専門。病院で10年以上医薬品情報室に長年従事し、医薬品に関する情報に精通。 元漢方・生薬認定薬剤師、薬膳漢方マイスター。 漢方の活用で月経痛時の鎮痛剤を減量できた自身の経験から「日常の不調はまず漢方」をモットーに体の不調を我慢する女性へ対し情報発信している。

プロフィール

関連記事